2002年より開催されている一人話芸日本一決定戦「R-1グランプリ」の2007年の決勝進出者8人が決まった。今年も、「土肥ポン太」、「徳井義実」、「大輪教授」、「友近」、「ウメ」、「やまもとまさみ」、「バカリズム」、「なだぎ武」といった実力派8人が決勝に名前を連ねた。
バカリズム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
バカリズムは日本のお笑いタレント。マセキ芸能社所属。
略歴
1995年日本映画学校在学中に結成。
当初、松下がきくらげと言うコンビ名をあげるが、後に升野が「バカリズム」と命名。
2005年11月に松下が脱退。現在は升野がピン芸人として活動中
バカリズム メンバー
升野 英知(ますの ひでとも) - ボケ担当 1975年11月28日生まれ 福岡県嘉麻市碓井町出身 A型
松下 敏宏(まつした としひろ) - ツッコミ担当 1974年4月4日生まれ 静岡県静岡市出身 A型(脱退)
バカリズム 逸話
「爆笑オンエアバトル」では1位から10位まで全ての順位を経験している。全順位経験者は、バカリズムとインスタントジョンソンとハレルヤのみである。
升野は2005年に、連続テレビ小説の「ファイト」に中堅職人の竹中雅彦役で出演していた。元々は別の真面目な役のオーディションに出ていたが他の男性陣に比べ浮いていた事から、スタッフから中堅職人の役を薦められて出演した(ちなみに松下はオーディションの年齢制限に引っかかり出演できなかった)。
お笑い雑誌などのインタビューではファンがふざけた発言を期待していたらしく、普通の話ばかりした時は編集部に苦情が来たらしい。
バカリズム ネタ
コンビ時代からシュールなネタで有名。ピンになってからはイラストネタも多い。
バカリズム コンビ時代
ラジオ挫折
影の仕事
ワンピース
ジョン君
憎しみの雨
2人バンド
音テニス
バカリズム ピン
トツギーノ、カエリーノ(イラストネタ)
イニシャル授業
バカリズム 作品
DVD
「笑ビ!バカリズム~フルーツ~」(TDKコア、2004年7月22日)
書籍
「バカリズム案 Bakarhythm's Idea」(廣済堂出版、2003年10月)
「大喜利猿」(河出書房新社、2006年2月) ※小林賢太郎×升野英知
「大喜利猿 墨」(河出書房新社、2007年1月) ※小林賢太郎×升野英知
バカリズム CM
「Mr.&Mrs. スミスDVD」(升野)
バカリズム 出演
虎の門(テレビ朝日系列)
アイドリング!!!(フジテレビCS事業部)
バカリズム 過去
爆笑オンエアバトル(NHK総合)OA率10/23 最高525KB
ファイト(NHK 連続テレビ小説 升野のみ 2005年3月~10月)
笑いの金メダル(朝日放送系)
エンタの神様(日本テレビ放送網系)
笑う子犬の生活(フジテレビジョン)
2006秋オールスター感謝祭(TBS系) etc
R-1ぐらんぷり2006年 「トツギーノ」を披露。8組中第4位
R-1ぐらんぷり2007年 「イニシャル授業」を披露。8組中第3位
バカリズム