Top >  芸能 >  ディパーテッド

ディパーテッド

香港映画「インファナル・アフェア」をリメークした「ディパーテッド」

『ディパーテッド』(The Departed)は2006年公開のアメリカ映画。製作会社はワーナー・ブラザーズ。2002年から2003年に架けて3作品製作された大ヒット香港映画『インファナル・アフェア』のリメイク作品。監督・製作はマーティン・スコセッシ。出演はレオナルド・ディカプリオ、マット・デイモン、ジャック・ニコルソン、マーク・ウォルバーグ。第79回アカデミー賞作品賞受賞作品(外国映画のリメイク作品としては史上初である)。原題である「Departed」 とは「死者」または「死に値する者」の意。R-15指定作品。

警察に潜入したマフィアの男とマフィアに潜入した警察官の数奇な運命を描いたサスペンス映画。警察官とマフィアがそれぞれの任務を遂行するために互いの組織への潜入を試みるというストーリーはオリジナルにほぼ忠実であるが、物語の舞台となるアメリカ合衆国の独自色を強めることを目的としてアイリッシュ・マフィアやFBIが登場している。しかし、原作である映画『インファナル・アフェア』において物語のキーポイントとなっていた仏教的背景が除外されたため、殊にオリジナルのファンが多い日本の観衆および映画評論家からは「ストーリーに重厚さと深みが欠ける」「ラストが極めて呆気ない」といった厳しい批判が相次いでおり、アカデミー賞の受賞に疑問を呈する声が挙がっている

ストーリー
マサチューセッツ州ボストン南部、通称「サウシー」。警察はこの街に蔓延る犯罪を撲滅すべく最終戦争に突入しようとしていた。標的は犯罪組織のトップ、フランク・コステロ(ジャック・ニコルソン)。その支配力を内部から崩そうと警察は新人警官のビリー・コスティガン(レオナルド・デカプリオ)を組織に潜入させる。一方、コステロは新人警官のコリン・サリバン(マット・デイモン)をスパイとして送り込んでおり警察の捜査は筒抜けになっていた。お互い素性を隠して潜入生活を続けるビリーとコリンだったが、やがて警察もマフィアも彼らの正体に気付き始め二人は窮地に追い込まれることになる。


ディパーテッド キャスト
レオナルド・ディカプリオ
マット・デイモン
ジャック・ニコルソン
マーティン・シーン
マーク・ウォルバーグ
ヴェラ・ファーミガ
レイ・ウィンストン
アレック・ボールドウィン

ディパーテッド 受賞/ノミネート

ディパーテッド 第79回アカデミー賞
受賞・・・作品賞/監督賞/脚色賞/編集賞
ノミネート・・・助演男優賞(ウォルバーグ)

ディパーテッド 第64回ゴールデングローブ賞
受賞・・・監督賞
ノミネート・・・ドラマ部門作品賞/主演男優賞/助演男優賞(ニコルソン/ウォルバーグ)/脚本賞

ディパーテッド 第12回ブロードキャスト映画批評家協会賞
受賞・・・作品賞/監督賞
ノミネート・・・脚本賞/主演男優賞/助演男優賞(ニコルソン)/アンサンブル演技賞/音楽賞

ディパーテッド 第27回ボストン映画批評家協会賞
受賞・・・作品賞/監督賞/助演男優賞/脚本賞
ノミネート・・・アンサンブル・キャスト賞

ディパーテッド 第19回シカゴ映画批評家協会賞
受賞・・・作品賞/監督賞/脚色賞
ノミネート・・・主演男優賞/助演男優賞(ニコルソン)/撮影賞

ディパーテッド 第11回フロリダ映画批評家協会賞
受賞・・・作品賞/監督賞/脚本賞/助演男優賞(ニコルソン)

ディパーテッド 第10回ラスベガス映画批評家協会賞
受賞・・・作品賞/監督賞

ディパーテッド 第77回ナショナル・ボード・オブ・レビュー賞
受賞・・・作品部門トップ10/監督賞/アンサンブル・キャスト賞

ディパーテッド 第72回ニューヨーク映画批評家協会賞
受賞・・・監督賞
ノミネート・・・作品賞/脚本賞

ディパーテッド 第5回サテライト映画賞
受賞・・・ドラマ部門作品賞/助演男優賞(ディカプリオ)/脚色賞/アンサンブル賞
ノミネート・・・監督賞/助演男優賞(ニコルソン)


ディパーテッド

 <  前の記事 佐藤健  |  トップページ  |  次の記事 ワンダーフェスティバル  > 

このページについて

このページは「ag000百科事典」の記事のひとつです。

他にも多くの記事があります。トップページサイトマップもご覧ください。

更新履歴