Top >  コンピューター >  レイトン教授

レイトン教授

レベルファイブ初の自社発売ソフト、DS『レイトン教授と不思議な町』発表
池谷勇人 2006/10/11
2/15まで◆《Vista搭載モデルがお買得!》Core 2 Duo搭載ThinkPad
日本語力に自信アル? リアルタイムであなたの弱点を診断します。
ゼロからのルーティング体験。Ciscoルータ設定セミナー無料で開催。


レベルファイブは11日、報道関係者に向けた記者発表会を実施し、従来のディベロッパー事業に加え、今後新たにパブリッシャー事業を立ち上げ、展開していくことを明らかにした。併せて、パブリッシャー参入第1弾タイトルとして、ニンテンドーDS『レイトン教授と不思議な町』を発表。またパブリッシャー事業参入に伴い、レベルファイブの社名ロゴマークを一新することも発表された。

同社代表取締役社長の日野晃博氏は、冒頭の挨拶のなかで「これまでレベルファイブは、ディベロッパーとしてソフト開発を行ってきました。しかし本日発表させていただくタイトルは、レベルファイブ自身がパブリッシャーとして制作・販売を行う、初めてのタイトルとなります」と、パブリッシャー事業への参入を表明。「今後は、高品質なソフトを開発するという"ディベロッパーとしての一面"と、自社ブランドのタイトルを販売していく"パブリッシャーとしての一面"と、両方の側面を持った会社となります」と、今後のレベルファイブについて展望を語ってくれた。


レベルファイブ代表取締役社長 日野晃博氏(中)、『レイトン教授と不思議な町』パズル監修の多湖明氏(右)
レイトン教授と不思議な町 特典 レイトン教授マスコットフィギュア付き
レイトン教授と不思議な町 特典 レイトン教授マスコットフィギュア付き




さらに日野氏は、新しくなったレベルファイブのロゴマークも公開。中央の「V」のマークには、「五つ星(V)のタイトルを作り、次世代へのビジョン(Vision)を描き、新たなビジネスにおいて勝利する(Victory)」という、3つの「V」が込められている


新たなレベルファイブの一面? DS『レイトン教授と不思議な町』
続いていよいよ、パブリッシャー参入第1弾タイトルの発表に。これまで据置機を中心にソフト開発を行ってきた同社だが、第1弾タイトルのプラットフォームは、意外にもニンテンドーDS。タイトルは『レイトン教授と不思議な町』で、発売日は2007年2月15日。ジャンルは「ナゾトキ・ファンタジーアドベンチャー」となっている。

「弊社はこれまで、RPGを中心に開発を行ってきましたが、このタイトルは違います。自社タイトル第1弾を打ち出していくにあたって、あえてレベルファイブらしくないものを作ってみました」(日野氏)

ゲームの目的は、主人公であるレイトン教授を操り、不思議な街の住人たちから次々出題されるパズル(=ナゾ)を解き、事件を解決すること。ゲームは主に、フルボイスで展開されるアドベンチャーパートと、さまざまなパズルに挑戦していく「ナゾトキ」パートの二つに分かれており、「ナゾトキ」パートでは、大ヒット書籍『頭の体操』シリーズでおなじみの、千葉大学名誉教授・多湖明氏の監修によるさまざまな難問がプレイヤーを待ち受けている。高品質なアニメーションで彩られたミステリアスなストーリーと、遊びごたえのあるパズルが交互に、テンポよく展開されていくのが特徴だ。


暖かみのあるグラフィックと、フルボイスによる演出で展開されるアドベンチャーパート



多湖明氏監修による、歯ごたえ抜群のパズル。ここに掲載した問題、あなたは解けますか?


(C)LEVEL-5 Inc.


ゲーム中で出題される「ナゾ」の監修を行った、千葉大学名誉教授・多湖明氏。わざわざ福岡のレベルファイブ本社まで出向いて、「この会社なら絶対すごいものを作ってくれる!」と、レベルファイブの力量に惚れ込んだのだそう。まったく新しい問題も30問ほど収録しているので、そちらもお楽しみにとのことだ


また、主人公のレイトン教授、そして助手ルーク役の声優には、俳優の大泉洋さんと堀北真希さんを起用。アドベンチャーパートでは、フルボイスによる演出でそれぞれゲームを盛り上げてくれる。


声優として参加した大泉洋さん、堀北真希さんも応援のビデオメッセージを送ってくれた。大泉さんは、「気が付くとば車の中でずっと遊んでしまった」と、ゲームのデキを絶賛。「最終的にどのようなゲームに仕上がるのか楽しみ」と、発売を心待ちにしていたようだった
レイトン教授の助手・ルーク役を務めた堀北真希さん。声優としての挑戦は今回が初めてとのことだが、なかなかの名演技を見せてくれていた。「年下の男の子役ということで、とても難しかったですが、なんとかがんばりました。みなさん一緒に、ナゾトキを楽しみましょう!」


日野氏によれば、現在の開発状況は80%。さらに本作は『レイトン教授』シリーズ3部作の第1弾で、『レイトン教授と不思議な町』のほかにも、今後さらにもう2タイトルが続編として予定されていることも明らかにされた。アドベンチャーとパズルの融合という、これまでにないチャレンジが盛り込まれた本作。今後の展開が楽しみなシリーズとなりそうだ。


発表会後、会場外に設けられた試遊コーナーでは、多くの人がナゾトキに頭を悩ませていた



レベルファイブ
http://www.level5.co.jp/



情報提供をお待ちしております ご意見・ご感想 メールマガジンの申し込み(無料)
Vista搭載PC発売記念!最大15,750円OFF ⇒ 2/19 17:00まで
本文の終わりです




レイトン教授と不思議な町
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

概要
レベルファイブが開発・制作のみならずパブリッシャーとして販売も手掛ける初の作品。不思議な町の住人から出題されるパズルを説いていくことで、物語を進めていくアドベンチャーゲーム。パズルの監修には「頭の体操」シリーズの多湖輝を迎えた。


レイトン教授 ストーリー
不思議研究の大家であるレイトン教授は、大富豪の未亡人であるサロメ夫人から遺産相続の条件となる「黄金の果実」の捜索を依頼された。しかし、殺人事件が発生してしまう。


レイトン教授 キャラクター
レイトン教授(声優:大泉洋)
有名な考古学者で不思議研究の大家。
ルーク少年(声優:堀北真希)
レイトン教授の助手。堀北は本作で声優初挑戦となる。
謎の少女(声優:能登麻美子)
ザロメ夫人(声優:田中敦子)


レイトン教授

 <  前の記事 グラミー賞  |  トップページ  |  次の記事 必殺仕事人  > 

このページについて

このページは「ag000百科事典」の記事のひとつです。

他にも多くの記事があります。トップページサイトマップもご覧ください。

更新履歴