Top >  経済 >  浅野 史郎

浅野 史郎

浅野 史郎(あさの しろう、1948年2月8日 - )は、日本の元政治家。元厚生官僚。元宮城県知事(在任期間 : 1993年11月21日 - 2005年11月20日)。現在は慶應義塾大学総合政策学部総合政策学科教授などを務める。宮城県仙台市出身。

2007年4月8日投開票の、東京都知事選挙に出馬する。

経歴
1966年 宮城県仙台第二高等学校卒業。
1970年 東京大学法学部卒業後、厚生省(現厚生労働省)入省。
1972年 アメリカ・イリノイ大学留学。
帰国後、厚生省社会局老人福祉課課長補佐。
1978年 外務省在アメリカ合衆国日本大使館一等書記官。
1981年 厚生省年金局年金課課長補佐。
1985年 北海道庁福祉課課長。
1987年 厚生省児童家庭局障害福祉課課長。
1993年 厚生省生活衛生局企画課課長を最終役職に、厚生省退官。宮城県知事選に立候補し当選。
1997年 宮城県知事再選(第2期)。
2001年 宮城県知事再選(第3期)。
2005年 社会福祉法人宮城県社会福祉協議会会長に就任。
2005年11月20日 4選不出馬を表明した上で任期満了に伴い、宮城県知事退任。
2005年12月1日 東北大学大学院法学研究科附属法政実務教育研究センター客員教授に就任。
2006年4月1日 慶應義塾大学総合政策学部総合政策学科教授に就任。
2007年3月5日 社会福祉法人宮城県社会福祉協議会会長を辞任。

浅野 史郎

 <  前の記事 RPG伝説ヘポイ  |  トップページ  |  次の記事 F4  > 

このページについて

このページは「ag000百科事典」の記事のひとつです。

他にも多くの記事があります。トップページサイトマップもご覧ください。

更新履歴